
ケノンで黒ずみiラインは脱毛できる?
効果はどれくらいあるんだろう?
やり方と注意点を教えて!

ケノンはvioに対応しているよ!
実際に私は黒ずみがあったけどケノンですべすべになれたよ。
ケノンで黒ずみiラインを脱毛するやり方と注意点
✔剃毛をしっかりやる
✔照射はレベル1から始めて徐々に上げていく(目安は8あたり)
✔照射前後は部位を保冷剤で必ず冷やす
✔粘膜には照射しない
✔カートリッジは『スーパープレミアム』または『ストロング』がオススメ
✔目安は週1回の照射を10回~20回(口コミでは3回程度で効果を感じている人もいる)
⇒色素沈着した部位へ使用する際はお肌の状態を確認しながら使用しましょう。
\全身つるすべ肌を目指すならケノン/
ケノン公式サイト
本当にケノンで黒ずみiラインが脱毛できる?

脱毛方式 | 光 |
適応部位 | 顔やvioを含むほぼ全身 |
本体仕様 | 電源コード式 カートリッジ交換式 |
サイズ | W290mm×D215mm×H90mm |
重さ | 約1.6kg(ハンディ120g) |
熱量調節 | 10段階 |
照射回数 | 最大300万発 (全身脱毛が約1200回できる) |
カートリッジ種類 | 美顔スキンケア(別売り) プレミアム(過去品) スーパープレミアム(標準装備) ラージ(別売り) エクストララージ(別売り) ストロング(別売り) |
日本製の家庭用光美容器ケノンは日本人の敏感なお肌でも優しく脱毛できるように作られており、顔※やVIOを含むほぼ全身のムダ毛ケアが可能です。
※顔は鼻下を推奨
ケノン公式ユーザーサポート(主にケノン購入者が利用するサイト)ではvioも照射可能だと記載されています。
QケノンはVIOに使えますか?
A.ご利用頂けます。粘膜部位へのご利用は控えて下さい。
また色素が沈着した部位に使用する場合は、お肌のトラブルが発生しやすい為、しっかりと冷却した上で、お肌の状態を確認しながらレベル1から少しずつレベルを上げて下さい。
ケノン公式ユーザーサポートより引用
ただし、ケノン取扱説明書では以下のようにも書かれていますので黒ずみの程度によっては自己責任の範囲での使用になるかと思います。
全身照射できますか?
ヒゲやVライン、指毛など、一歩案的な家庭用脱毛器では照射が難しい箇所も含め、ほぼ全身にご利用いただけます。
ただし、お顔の一部(※主に眼球付近)や、IラインやOラインなど、皮膚が薄く、お肌の色が異なる場所は、安全の為に避けてご利用ください。
ケノン取り扱い説明書より引用

肌色に近い黒ずみなら照射レベルを下げて使用できそうだね。
ただし黒ずみがひどい場合は痛みや熱感が増すことが考えられるから、自分の判断で照射するか決めよう。
ケノンで黒ずみiラインを脱毛するのにかかる目安回数(期間)

ケノンで黒ずみiラインをお手入れするのにかかる目安期間(回数)は週1回の照射を10~20回です。
毛の変化イメージ | |
1回目 | 変化なし |
2~5回 | ぽろぽろ抜けてくる |
5~10回 | 伸びるスピードが遅くなる |
10~15回 | 伸びるスピードが遅くなる 毛が細くなる |
15~20回 | 伸びるペースが遅くなる 毛がさらに細くなる まばらに生えてくる |
※上記の期間はあくまでも目安と捉えて下さい。効果には個人差があります。
毎日使用はNG
毎日照射をしても結果が早く出ることはありません。
ケノンの光は脱毛サロンで使われるようなフラッシュ式と同じです。
フラッシュ式は毛周期の成長期に繰り返しアプローチすることでムダ毛ケアの変化を望めます。
そのため毛周期の関係で週1回の照射を推奨しているのです。

Q.毎日つかっても大丈夫ですか?
A.毎日使えば早く結果が出るというわけではありません。1週間程度の期間を空ける事をお勧めします。
ケノン公式サイトより引用
黒ずみがあると回数は多くかかる
ケノン使用者の中には2~3回で効果を感じている人もいますが、黒ずみがあると照射パワーが分散しやすくなるのでムダ毛ケア完了までの回数は多くなる傾向があります。
\お手入れを早く終わらすには?/
- 照射レベルを上げる(安全第一で痛みに応じて加減する)
- これ以上黒ずみを悪化させない

照射レベルは高い方がより根毛にアプローチできるけど、まずは低レベルから!
安全第一でいこうね。
医療脱毛よりは時間がかかりますが、しっかりと照射を続けていけばムダ毛ケアの変化は出てくると考えていいでしょう。
※ケノンは永久脱毛ではありません。ムダ毛ケアには個人差があります。
\本日のお得な日替わりセット☆正規品は公式サイトから/
ケノン公式サイト
ケノンで黒ずみiラインを脱毛した人の口コミ

ケノンでiラインを含むvioを脱毛した人の口コミをまとめてご紹介します。
\良い口コミ/
\悪い口コミ/
次に、口コミを全文でご紹介します。(ケノン公式サイトレビューより引用)
Vライン、Iラインなど痛いだろうなと思い、レベル5から初めて見ました。最初怖かったか二回目からレベル9でも全然痛くなかったです!
まだ二回目ですが毛はまだ生えてくるが毛が柔らかくなってきた気がします。これからも続けていこうと思います(^o^)
ケノン公式サイトより引用
昔サロンでVIO以外は脱毛していたのですが、脇も数本はえてきて、VIOを自己処理するのが面倒になってきたので購入しました。
家庭用脱毛器なので地道に長く打ち続けないと効果が出ないだろうな〜と思っていたのですが、3回目からすでに効果が出て驚いています。
I.Oラインも問題なく使えてます。
ケノン公式サイトより引用
知り合いが使っていてとても良いと聞いたので購入してみました。
最初はこまめに照射をして徐々に1週間ごとにしていきましたが、1か月くらいで指毛は生えてこなくなりました。
VゾーンとIラインは2ヶ月続けていますがだんだん少なくなってきています。きちんと冷やせば肌トラブルもありません。
少しめんどくさいですが、サロンに通うよりは楽です。
ケノン公式サイトより引用
使い始めて1ヶ月です。あしとvライン、自己責任でIラインに使用しています。まだ見た感じ減った様子は見られないです。
特にIラインは全く変化なしです。自宅で好きな時間にできるので毛がなくなるまで頑張りたいと思います。娘もいるので一緒に使いたいとも思っています。
ケノン公式サイトより引用
注文してから翌日に届きましたとてもはやかったです。
1回目は効果は見られなかったけど3回くらいしたら毛が抜けてきて引っ張っても痛くないで抜けました
vラインは痛くないけどiラインは痛かったです
これからもっと効果が見られるのが楽しみです
ケノン公式サイトより引用

2~3回目で効果を実感している人もいれば、1ヶ月(週1照射だと4回目)でまだ効果を得られてない人もいたね。
効果を感じるまでの期間は個人差があるけど、続けていけば効果を得られると思うよ!
最後にTwitterでの口コミをご紹介します。
ケノンVIO3回目照射して1週間後に剃ったら、上部分(分かるかなw)がチクチクじゃなくてツルツルに!毛量減るだけでもかなり助かる…
— アー・リン (@ema_gbll) June 18, 2020
ちょくちょくケノンでVIOの脱毛をしていたのだけど、3分の2くらい毛が生えなくなってきていて感動してる👏✨
当て漏れなくやってるつもりだけど、生えてきちゃうところと生えてこないところの差はなんだろ🤔
効果が目に見えるのは嬉しい🙂
これからも根気強く当て続けよ!— みー (@chanman_dayo) August 26, 2019

ツルツルになるのは嬉しいね♪
生理中の蒸れも収まるし、下着や水着がキレイに履けるよ♪
\本日のお得なセット内容☆正規品は公式サイトから/
ケノン公式サイト
ケノンで黒ずみiラインを脱毛する時の効果的なやり方

ケノンでiラインをお手入れするときの手順とやり方をご紹介します。
黒ずみiラインの基本的な脱毛手順
ケノンの使用手順を以下にまとめました。
ケノンでは週1回の照射を推奨しているので、スケジュールを組んで1週間~2週間以内には次の照射ができるようにしましょう。
- STEP12日前~前日に毛を剃る
デリケートゾーン用のシェーバーで毛を剃っておきます
- STEP2当日~電源を入れる
本体にコードを繋いで電源に差します。本体の蓋を開けて右側にある起動スイッチをONにします(赤く点滅)
- STEP3照射レベルとモードを選ぶ
起動ボタンの左側にあるMODEボタンで照射レベルとモードを選択します(△▽でレベル調整)
- STEP4照射部位を冷やす
照射前に保冷剤で部位を10秒冷やします
- STEP5照射
付属のサングラスを装着し、据え置き型ハンディの照射ボタンを押して照射します
- STEP6再び照射部位を冷やす
照射後に保冷剤で再び部位を冷やします

照射レベルは1から始めてね。
痛みを確認しながら徐々にレベルを上げていこう!
iライン脱毛の時の体勢

iラインお手入れの際にオススメの体勢を2つご紹介します。
\やりやすい方法を選ぼう/
- 床に脚をM字開脚した状態で座り、前に鏡を置く
- 角度のつく鏡を床の上に置き、その前面で脚を大きく開いてしゃがむ

ケノンの電源を入れる前に、上記の体勢でケノンを当てる練習からしてみるとイメージが湧きやすいよ♪
安全第一でいこうね。
iラインの粘膜には照射ができませんので、手で覆い隠すか下着をつけておくと安心です。
下着をつけて照射をする際はしっかりと照射部位が出るように下着をずらしましょう。
黒ずみiラインにオススメのカートリッジ

iラインを含むvioにオススメなカートリッジは『ストロング』と『スーパープレミアム』です。
特徴と部位 | 照射回数 | |
美顔スキンケア | エステのようなフォト美顔器 脱毛用ではない | レベル1‥200,000発 レベル10‥42,857発 |
ストロング (別売り) | ケノンの中で最も強力 照射範囲が最も小さい 髭やVIOにオススメ | レベル1‥85,714発 レベル10‥10,000発 |
エクストララージ (別売り) | ケノンの中で照射範囲が最も大きい 背中や脚にオススメ | レベル1‥200,000発 レベル10‥10,000発 |
ラージ (別売り) | エクストラより照射範囲が小さいがパワフル どの部位でもやりやすい万能タイプ | レベル1‥200,000発 レベル10‥13,043発 |
プレミアム (過去品) | 現在は単品購入不可 | ーーー |
スーパープレミアム (標準装備) | 最新バージョン ラージと同じサイズ ケノンで最も高性能で超寿命 | レベル1‥3,000,000発 レベル10‥500,000発 |
ケノンカートリッジ全種類・おすすめはどれ?無料でもらう方法アリ
『ストロング』は公式サイトからの購入でセット内容に含まれています。(2022年6月時点)
また公式サイトからの購入後、レビュー投稿で『ストロング』が貰えます。
『スーパープレミアム』は標準装備されています。

スーパープレミアムがあれば事足りるけど、照射範囲が小さいストロングカートリッジがよりiラインには向いているよ♪
※ケノンでは中古購入者にはカートリッジの単品販売はしていません。
必ず正規品が購入できる公式サイトで購入しましょう。
【注意】ケノンを中古で買うと後悔する5つの理由
\カートリッジとセット内容は公式サイトで確認/
ケノン公式サイト
ケノンで黒ずみiラインを脱毛する時の注意点

ケノンで黒ずみiラインをお手入れするときの注意点をご紹介します。
照射レベルは1から始め、徐々にレベルを上げていく
照射レベルが高いほど効果は得やすいですが、初回はレベル1から始めましょう。
痛みの程度に合わせて照射パワーを上げていくのが鉄則です。
\レベルについて/
レベル1—レベル10
効果を感じにくい—効果を感じやすい
痛みを感じにくい—痛みを感じやすい

目安はレベル8あたりだけど無理をしない範囲で使おうね。
粘膜には照射しない
ケノン取り扱い説明書では粘膜部位の使用は禁止になっています。
粘膜は皮膚が薄く、照射での強い痛みや火傷のリスクがあるため使用はやめましょう。
照射前後は必ず冷やす
1発照射するごとに必ず冷やしましょう。
照射前にしっかり冷やすことで痛みを軽減できます。

凍らせた保冷剤を準備しよう。
Q.打ってから冷やすんですか?
A.いいえ違います。保冷剤で照射する部位を先に冷却してください。
約10秒前後充分に冷却し、間を置かずすぐに照射を行ってください。
(※間を置くと体温で冷却効果が失われてしまう場合がございますのでご注意ください。)
ケノン公式サイトより引用
照射後も同様に、約10秒前後冷却してください。
連続照射ではなく1発ずつ照射していく
ケノンでは3連射、6連射と連射機能がありますが、iラインには1発ごとに照射をしていく方が安心です。
連射機能は広い範囲の部位には便利ですが、iラインのような狭い範囲では誤って粘膜に照射してしまうかもしれません。
そのため、粘膜に当たらないように1発1発確実に照射をしていくほうがいいでしょう。

慎重に照射をしていくことで打ち漏れを防いでキレイにお手入れができるよ♪
\本日のお得なセット内容☆正規品は公式サイトから/
ケノン公式サイト
ケノンで黒ずみiラインを脱毛する時にあると便利な物

ケノンでiラインをお手入れするときにあると便利な物をご紹介します。
①角度調整ができる三面鏡
vioのお手入れをする上で鏡は欠かせません。
iライン、oラインがよく見えるよう、卓上で角度調整ができる三面鏡を用意しましょう。
②デリケートゾーン用のシェーバー
デリケートゾーン専用の電気シェーバーを用意しましょう。
vio専用の電気シェーバーなら、毛のひっかかりがなくお肌への負担も少ないため、剃毛時のストレスを感じません。
清潔に使える防水を選ぶとより使い勝手がいいですよ。

私のオススメはPanasonicのフェリエ!
これ以外は考えられないってくらい使いやすいよ♪
③黒ずみケアクリーム
ムダ毛ケアの期間中は一緒に黒ずみケアをしておくと良いでしょう。
お風呂の時に黒ずみケア専用のソープを使ってみたり、脱毛後の保湿としてクリームを塗っても良いですね。

クリームを塗るときは蒸れないように少量を薄く伸ばすといいよ♪
\お家でできる黒ずみケア/
- 締め付けの強い下着は使用しない
- お風呂でゴシゴシ洗わない
- トイレの時に強く擦って拭かない
- 生理ナプキンやおりものシートは肌に優しい素材を選ぶ
- 生理ナプキンやおりものシートはこまめに取り替える
- 専用の黒ずみ対策商品でケアをする
まとめ:ケノンで黒ずみiラインは脱毛できる!ポイントを抑えて効果的に脱毛しよう
以上ここまでケノンで黒ずみiラインをお手入れする方法をご紹介しました。
色素沈着の程度が濃いと痛みや火傷など思わぬトラブルを引き起こす可能性があります。
ご使用の際はお肌の状態を確かめたうえで、冷やしながらレベル1で照射をしていきましょう。
くれぐれも無理のない範囲でご使用ください。
ケノンで黒ずみiラインを脱毛するやり方と注意点
✔毛をしっかり剃る
✔照射はレベル1から始めて徐々に上げていく(目安は8あたり)
✔照射前後は部位を保冷剤で必ず冷やす
✔粘膜には照射しない
✔カートリッジは『スーパープレミアム』または『ストロング』がオススメ
✔目安は週1回の照射を10回~20回(口コミでは3回程度で効果を感じている人もいる)
⇒色素沈着した部位へ使用する際はお肌の状態を確認しながら使用しましょう。
\☆本日のお得なセット内容&商品詳細は公式サイトから/
ケノン公式サイト
✎ケノン関連記事