※トリア美顔器(エイジングケアレーザー)はトリア公式サイトでの購入者のみ60日間返金保証がつきます。楽天市場やその他サイトからの購入者は保証対象外ですのでご注意ください。

トリア美顔器の使い方を詳しく教えて~!
ちゃんと効果を得られる使い方をしたいな!

トリア美顔器は間違った使い方をすると失敗するよ!
注意事項も含めて詳しく解説するね♪
トリア美顔器の正しい使い方は?
✔必ず夜に使う
✔基本的に顔以外には使わない
✔肝斑には注意する
✔レベル1からはじめる
✔8週間毎日照射、4週間休止期間を繰り返す
✔保湿&紫外線対策を徹底する
\在庫切れ注意!トリア美顔器が10,190円OFF&プレゼント付き/
キャンペーンは記事作成時点の情報です。
注意!トリア美顔器(エイジングケアレーザー)は正しい使い方をしないと逆効果!

\エイジングケアレーザーを使う時の注意点/
- 必ず夜に使う
- 顔を4つのゾーンに分ける
- 肝斑への照射は要注意
- 8週間毎日照射後、4週間の休止期間を挟む

詳しく解説するね♪
注意①トリア美顔器は夜に使う
トギア美顔器は紫外線の少ない夜に使用することが推奨されています。
日中は夏に限らず常に紫外線が降り注いでいますので、必ず夜の使用を守りましょう。

せっかくシミを薄くしたいのに、紫外線を燦々と浴びていたら逆効果だもんね!
またレーザー照射後はお肌が敏感でダメージを受けやすいです。そのため照射後は一晩寝ている間にお肌を落着かせる必要があります。
注意②トリア美顔器は顔を4つの部位に分ける

出典:トリア公式サイト
トリア美顔器は顔を4つのゾーンにわけ、1ゾーンずつ照射をしていきます。
レベル1であれば1ゾーン約30秒ほどで終わるので、さほど負担もかからず照射ができます。
\トリア美顔器を使えない部位/
- まぶた
- 目のまわり(涙袋など)
- 唇
- 顔以外の部位
- 炎症や傷がある部位

基本的に顔の皮膚の下に骨がある部位なら照射OKだよ!
皮膚の下に骨がないまぶたや涙袋は控えようね。
口コミを見ると〝首〟や〝手の甲〟にも照射をしている人がいますが、公式では推奨していません。
あくまでも自己責任での範囲になりますので注意しましょう。
注意③トリア美顔器の肝斑への照射は要注意

口コミでは「肝斑が濃くなった」という内容があり、ショップからの回答では「肝斑に悪影響はないものの、レーザー照射で悪化する可能性もあります」と注意書きをしていました。
一般的なシミの原因が紫外線であるのに対し、肝斑はホルモンバランスが原因であることが多いです。
肝斑を薄くしたい人は、まずは皮膚科や美容皮膚科を受診されることをオススメします。

安心してトリアを使う為にも、肝斑で悩んでいる人は専門家に相談してみよう。
注意④トリア美顔器は8週間毎日使ったあと休止期間を挟む
トリア美顔器は8週間毎日使用したのち、4週間の休止期間を経て2クール目、3クール目に入ります。
\照射スケジュール/
【1クール目】8週間毎日照射⇒4週間休止期間
【2クール目】8週間毎日照射⇒4週間休止期間
【3クール目】8週間毎日照射⇒4週間休止期間
毎日照射を永遠と続けていくのはNG!かえっ肌に負担がかかりすぎてしまうので、必ず4週間全く照射しない休止期間を挟みましょう。

これで正しい使い方ができるね!
じゃあ次は、実際の照射手順を見ていこう♪
\在庫切れ注意!トリア美顔器が10,190円OFF&プレゼント付き/
トリア美顔器(エイジングケアレーザー)の正しい使い方5STEP
- STEP1洗顔をしてお肌を清潔にする
- STEP2お肌の水分を拭き取る
- STEP3照射レベルを設定する
- STEP4なでるように照射をする
- STEP5丁寧に保湿をする

解説していくね♪
使い方①洗顔をしてお肌を清潔にする
トリア美顔器の使用前はメイク、日焼け止め、化粧水など全て落とします。
夜に照射をするのでお風呂上がりが1番効率よく照射できオススメです。
使い方②お肌の水分を拭き取る
洗顔後はお肌の水分を優しく拭き取ります。
ティッシュや清潔なタオル等で軽く押し当て水分を吸収させましょう。

お肌に刺激を与えないように‥優しくふわっと拭き取ってあげよう♪
使い方③照射レベルを設定する

出典:トリア公式サイト
トリア美顔器はレベルが低・中・高と3段階あります。
レーザー照射に慣れるまではレベル1からのスタートをオススメします。痛みの程度や美顔器の使い方に慣れてきたら徐々にレベルを上げてみましょう。
\トリア美顔器のレーザーについて/
レベル1(低)-レベル2(中)-レベル3(高)
効果は低い———効果は高い
痛みが少ない——-痛みが強い

使い始めの1~2週間は低レベルがオススメ♪
その後はレベル2、3と上げていこう!
使い方④なでるように照射をする

出典:トリア公式サイト
トリア美顔器はお肌の上を撫でるように移動照射していきます。
照射口がお肌に接触していると、紫色の接触ランプが点灯し照射し続けますので、いちいち照射ボタンを押す手間はいりません。
\レベルに応じて照射時間が決まっています/
- レベル1:1ゾーンあたり約30秒
- レベル2:1ゾーンあたり約1分
- レベル3:1ゾーンあたり約2分30秒
レーザー照射が終わる「ピッ」という終了音が鳴るまでは、トリア美顔器を動かし続けます。
顔の中心⇒外側⇒中心⇒外側のように、1カ所に留まり過ぎることなく横移動し続けるのがポイントです。

赤ちゃんのお肌を撫でるようにスースーと動かしていこう♪
痛みが辛い人は、終了音が鳴る前にやめてOK!お肌から離すと照射も止まるよ。
使い方⑤丁寧に保湿をする
レーザー照射後は化粧水やフェイスパックで丁寧に保湿をします。
照射後はお肌が赤く火照っているので、化粧水やフェイスパックをあらかじめ冷蔵庫で冷やしておくと便利です。
ひんやりと心地よく保湿ができますよ。翌日の朝は保湿と一緒に日焼け止めも使いましょう。

寝るときはお肌が寝具が触れる横向きよりも、仰向けの方が良いと思うな♪
とにかくお肌に刺激を与えないようにいたわろうね!
\在庫切れ注意!トリア美顔器が10,190円OFF&プレゼント付き/
【注目】トリア美顔器(エイジングケアレーザー)の使い方で事前に知りたいQ&A

使い方Q&A①照射後の肌変化の様子は?
レーザー照射に起こりえるお肌変化は以下の通りです。
- 肌が赤くなる
- ヒリヒリする
- レベル2~3は赤みが長引く
- ターンオーバーにより肌がゴワついてくる
- ターンオーバーによりシミが浮き出てくる
肌変化の詳しい内容をトリア美顔器でシミ取り!レーザー照射後の肌変化でご紹介しています。
使い方Q&A②レーザーが痛い時はどうする?
レーザーが痛い時は以下の対処法を試してみましょう。
- レベルを落とす
- 照射時間を短くする
- 照射前後に凍らせた保冷剤で冷やす
- 扇風機にあたりながら照射する
- 照射後に冷たい化粧水やフェイスパックを使う
痛みに対する詳しい対処法をトリア美顔器の失敗例!失敗回避する方法でご紹介しています。
使い方Q&A③当てにくい部位はある?
トリア美顔器は鼻下、小鼻は当てにくいです。
どちらも凸凹しているので、指で皮膚を伸ばしながら当ててみましょう。慣れれば問題なく当てられるようになります。

小鼻に当てた人の口コミで「毛穴が小さくなった」とあったよ♡
効果を得るためにも上手くフィットさせたいね♪
使い方Q&A④照射後の保湿は何がいい?
いつも使っているスキンケア用品に加え、保湿重視orビタミンC配合のフェイスパックを使うのがオススメです。
\丁寧な保湿が欠かせません/
化粧水⇒乳液⇒クリームはマスト!
フェイスパックも取り入れる
朝起きたら上記+日焼け止めも使う

照射後は乾燥しやすくなるから乾燥肌の人は気をつけてね!
いつも以上に丁寧な保湿を心掛けてトリア美顔器の効果を最大限に得よう♪
\在庫切れ注意!トリア美顔器が10,190円OFF&プレゼント付き/
こんな時はどうする?トリア美顔器(エイジングケアレーザー)の使い方

使い方で困った時はお客様サポートセンターを利用しよう

出典:トリア公式サイト
トリア美顔器の使い方で分からないことがあれば、公式サイトのお客様サポートセンターにメールを送りましょう。
対応が早ければ当日には返信が来ますよ。詳しくはお客様サポートセンター【トリア公式サイト】をご覧ください。
お肌に合わないときは60日間返金保証を利用しよう

出典:トリア公式サイト
トリア美顔器は60日間の返金保証制度があります。使用後「お肌に合わない」と困った時は制度を利用しましょう。
ただし下記の条件に全て当てはまる人が対象ですので注意してください。
\返金保証の対象者/
- トリア公式サイトで購入した人
- 楽天市場やその他のサイト購入は不可
- 箱など付属品が全てそろっている
- 機械に故障がない
- 出荷から60日以内に返金希望を申し入れること
- 注文者と異なる銀行口座への返金は不可
まとめ:トリア美顔器(エイジングケアレーザー)は正しい使い方で効果を得よう!
以上ここまでトリア美顔器(エイジングケアレーザー)の使い方をご紹介しました。
トリア美顔器は「シミが薄くなった」「毛穴が小さくなった」「ふっくらしてきた」と高評価の美顔器です。
正しく使ってこそ効果が得られますので、ぜひコツを掴んで今よりもっとキレイなお肌を目指してみてくださいね♪