【景品表示法に基づく表記】サイト内に広告を含みます

ブラウン脱毛器vioのやり方と注意点!実際の写真つきでブログ解説

ブラウン脱毛器vioのやり方と注意点!実際の写真つきでブログ解説脱毛器

ブラウン脱毛器のvioのやり方は?
ブラウンシルクエキスパートの実際の写真つきブログが見たいな。

ブラウン脱毛器のvioのやり方を、事前に知っておきたいですよね。

ブラウン脱毛器はioラインを含めたvioに使え、週1回のペースで照射が可能です。

サロンに通わなくても「毛量を減らしてvラインを整えたい」「ハイジニーナにしたい」など自分好みのアンダーヘアを目指せますよ。

しかしブラウン脱毛器をvioに使う時には「冷却機能はない」「vioにはコンパクトヘッドが必要」「色素沈着には照射されない可能性」などいくつか注意点もあります。

筆者
筆者

購入前に知っておくべき内容がたくさんあるんですよね。

本記事ではブラウン脱毛器を実際に使った筆者がvio使用について、くわしく解説しています。

ブラウン脱毛器を買って「こんなはずじゃなかった」とならないためにも、ぜひ最後までご覧ください。

ブラウンを買うならココが1番お得

ブラウンビューティー公式ストア

期間限定クーポンあり

【ブラックフライデー】ブラウンビューティー公式ストア楽天では50%OFF半額キャンペーン中!
*2023年11月27日1時59分まで

あわせて読みたい≫ブラウンシルクエキスパートpro5を使った私の口コミ

ブラウン脱毛器vioのやり方【事前に知っておきたいこと】

ブラウン脱毛器をvioに使う時に、知っておきたいことは以下のとおりです。

上記のことを知っていないと「ブラウン脱毛器を買って後悔した」となりかねません。

くわしく見ていきましょう。

ブラウン脱毛器のvio使用範囲は粘膜・男性器以外

ブラウン脱毛器をvioに使えるのは粘膜と男性器を除いた範囲です。

女性の場合は陰核・小陰唇・膣付近・肛門が粘膜になります。そのため照射範囲はvライン~大陰唇までと肛門まわりまでです。

一方、男性はブラウン脱毛器を男性器には使えず、そもそもvioへの使用は推奨されていません。

出典:ブラウンビューティー公式ストア

お問い合わせ頂きましたPro5シリーズの光美容器については、鎖骨より下部分(胸、背中、腕、お腹、足)であれば男性もご使用いただけます。
顔や、首、またはVIOへの使用はお勧めしていません。

ブラウンビューティー公式ストアにお問い合わせした返信より一部引用

ブラウン脱毛器の使用範囲を考えると、どちらかというと女性向きの製品なのかな~という印象です。

あんしんして使うためにも使用範囲を守り、ご使用前は取扱説明書をご確認くださいね。

女性であればサロンと同じようにブラウンでもvioの大部分をケアできます。
恥ずかしい部位も自分でこっそりケアできるのは嬉しいですよね。

ケノンなら男性のvioに使えます≫ケノンとブラウンの比較はこちら

ブラウン脱毛器のvio使用頻度は週に1回

ブラウン脱毛器の使用頻度は週に1回です。同じ箇所でなければ週に何回使っても構いません。

デリケートなvioに使う時は使用頻度を守って、週に1回のペースにしましょう。

実際の使用感や口コミを考慮した目安としては、4~5回の照射で「生えるのが遅くなった」と感じ、15回~30回程度の照射で「毛量が減った」と実感できそうですよ。

あくまでも個人差がありますが、3~4か月経つとvioの毛量が減り、5~7か月以降は爽快なハイジニーナを目指せると思っていいでしょう。

ブラウン脱毛器には冷却機能はないが、vioの肌色に応じて適切なフラッシュが出る

青いライト部分がお肌色自動識別センサー

ブラウン脱毛器には冷却機能はありません。ですがお肌色を自動で識別し、適切なフラッシュが出る仕組みはあります。

この仕組みはお肌色自動識別センサーといい、明るいお肌色には強いパワー、日焼け部位や色素沈着している部位には弱いパワーで照射をするものです。

照射レベル(目安)効果の感じ方(目安)
色白~普通肌5~10やや強い
日焼けした肌1~5やや弱い
色素沈着1~3弱い
色素沈着が濃いめ照射不可

色素沈着しがちなvioには強いパワーではなく弱いパワーで照射される可能性があるので、強い痛みは感じにくいですが、その分効果はゆっくりです。

色素沈着の度合いが濃いと「照射不可の判定」となり、そもそも照射がされないケースもありますのでご注意くださいね。

あんぜんのためのセンサーなのですが色素沈着にも照射したい人にはデメリットに感じてしまうかもしれません。

部位によってはムダ毛ケア効果を感じるまで時間がかかりますが、あきらめずにコツコツと照射を続けていきましょう。(個人差があります)

ブラウン脱毛器をvioに使用するときは、コンパクトヘッドが必要

ブラウン脱毛器をvioに使う時には、付属のコンパクトヘッドの装着が必要です。

コンパクトヘッドがないとブラウン脱毛器の通常ヘッドではvioへの照射は推奨されていませんので、ご注意くださいね。

V、I、Oゾーンのお手入れにはコンパクトヘッド(部分用)**を使ってください。

ブラウン公式サイト VIOゾーンお手入れガイドより引用

**全てのモデルには搭載されていません

照射面積使用部位
通常ヘッド3㎝²腕・脚・ワキなど
コンパクトヘッド1.5㎝²vio・顔・指など

コンパクトヘッドは通常ヘッドの2分の1のサイズなので、狭い範囲であるvioによくフィットしキレイに照射ができます。

特に照射部位が狭く当てにくいioラインには欠かせません。

コンパクトヘッドは別売りがされておらず、本体とのセット販売です。

ブラウン脱毛器の品番によってはコンパクトヘッドがついていないセット内容もあるので、購入する際には付属内容をよく確認するようにしましょう。≫ブラウン全種類のセット内容はこちら

ブラウン脱毛器vioのやり方【使用手順はSTEP】

ブラウン脱毛器のvio使用手順
  • STEP1
    照射範囲の毛をあらかじめ剃っておく

    ブラウン脱毛器をvioに使う前は、あらかじめ剃っておく必要があります。剃毛の目安は照射前日~当日の朝には剃っておいて、毛が皮膚から1㎜出るくらいの短さです。

  • STEP2
    ブラウン脱毛器にコンパクトヘッドを装着する

    vio専用のコンパクトヘッドをブラウン脱毛器に装着しましょう。取り外しはかんたんにできますので、取扱説明書をよく確認して取り付けてください。

  • STEP3
    ブラウン脱毛器の照射モードを設定する

    ブラウン脱毛器には「やわらかフラッシュボタン」があり、通常・やわらか・超やわらかの3つのモードからモードを選択できます。お肌がデリケートなvioには超やわらかがおすすめです。

  • STEP4
    ブラウン脱毛器をvioに当てて照射ボタンを押す

    照射面をお肌にピッタリとくっつけたら照射ボタンを押して照射をスタートしましょう。ブラウン脱毛器は事前の冷却が不要ですので、そのまま照射ができます。

手順をくわしく解説しますね。

使用手順①ブラウン脱毛器の照射範囲のvioの毛を剃っておく

ブラウン脱毛器をvioに使用する前に、照射範囲の毛を剃っておきましょう。

ブラウン脱毛器のフラッシュはIPLといって黒いメラニン色素に反応する光です。剃り残しがあると熱や痛みを過度に感じる可能性があるので注意をしてくださいね。

剃毛の目安は照射前日~当日の朝がおすすめです。皮膚から毛が1㎜出るくらいの短さになるまで、丁寧に剃りましょう。

ヒートカッターやvio専用の電気シェーバーがおすすめですよ。
有名なのはPanasonicフェリエですね。

使用手順②ブラウン脱毛器にコンパクトヘッドを付け替える

ブラウン脱毛器の電源を入れる前に、コンパクトヘッドに付け替えま

vio使用はコンパクトヘッドの着用が推奨されていますので、必ず取り付けましょう。

ブラウン脱毛器の通常ヘッドを両サイドからつまんで、上に引き上げるとかんたんに外せます。その後、コンパクトヘッドをカチッとはめ込んでくださいね。

ヘッドの付け替えは安全のために、電源を入れる前にしましょう。

コンパクトヘッドに付け替えたら、電源コードを本体とコンセントに繋いで電源を入れます。

電源は照射ボタンを2秒長押しするとONになりますよ。

使用手順③ブラウン脱毛器のモードを設定する

ブラウン脱毛器の電源がONになったら、照射モードを設定します。

モードは全3種類あり、vioにおすすめなのは「やわらか」または「超やわらか」です。

モードパワー効果の目安おすすめ部位
通常☆☆☆☆☆効果を感じやすい腕・脚・ワキなど
やわらか☆☆☆効果をやや感じやすい敏感な部位(顔やvio)
超やわらか効果はゆっくり色素沈着している部位
デリケートな部位

モード変更は照射ボタンの下にある小さな丸ボタン「やわらかフラッシュボタン」で設定できます。

大きい丸ボタンが照射ボタン、小さい丸ボタンがやわらかフラッシュボタン

vioゾーンの痛みが心配な人は、まずは「やわらか」もしくは「超やわらか」に設定をしてお肌の調子を確かめてみましょう。

ブラウン脱毛器は冷却機能がない分、モード設定でお肌への刺激を緩和できます。
積極的に使うといいですね。

使用手順④ブラウン脱毛器をvioに当てて照射をする

ブラウン脱毛器の照射面をお肌にピッタリと密着させたら、照射ボタンを押します。

ブラウン脱毛器には「タッチセンサー」といって、照射面がお肌にしっかり当たっていないと照射がされない安全装置があります。

当てにくいioラインにはタッチセンサーが反応しがちですので、しっかりと当てることを意識してくださいね。

照射をする体勢はM字開脚のような部位よく見えるポーズがおすすめです。vioゾーンをはっきりと見えるベストポジションを自分なりに見つけてみてくださいね。

使用手順はいたってシンプル。2~3回やれば慣れていきますので、おうち脱毛が初めての人でも不安はいりませんよ。

ブラウン脱毛器vioのやり方で注意すること

ブラウン脱毛器をvioに使う時に注意したいことは、以下の3つです。

ひとつずつ解説しますね。

注意①ブラウン脱毛器は色素沈着に反応しないことがある

ブラウン脱毛器の「お肌色自動識別センサー」はかなりシビアで、黒に近い色素沈着部位には「照射不可」になるケースがしばしばあるようです。

あんぜんのためのセンサーではありますが、自分の思い通りに照射をしたい人にとってはデメリットに感じてしまう可能性があります。

照射されないと買った意味がないですもんね…。

ネット上の口コミでは色素沈着したvioになんとか照射をさせようと、センサー部分に白いマスキングテープを貼って「お肌が白い」と誤認させる人もいるようです。

しかしこの対策は肌トラブルを招きかねない行為ですので、おすすめはできません。取扱説明書の指示に従って使用するようにしてくださいね。

色素沈着が濃い方だけどしっかり照射をしたい…という人は、センサーが搭載されていないケノンなど別の製品を選んだ方がいいかもしれません。

ケノンとブラウンの比較はこちら

注意②ブラウン脱毛器のvio効果には個人差がある

ブラウン脱毛器のvioへの効果は個人差があります。

当たり前のことなのですが、その人の毛質・お肌の状態・使用するモードや頻度によって、効果の出方は様々でしょう。

数回で思い通りのアンダーヘアを目指すのはむずかしいです。長い目で見てコツコツと続けられる人に向いていますよ。

どの家庭用脱毛器でも即効性はありません。定期的な使用を心がけてくださいね。

注意③ブラウン脱毛器は白髪など色素の薄い毛には使用できない

ブラウン脱毛器は白髪や金髪など色素の薄い毛には使用できません。

なぜならば照射のフラッシュが黒いメラニン色素に反応するIPLだからです。

色素の薄い白い毛には照射をしても効果を期待できませんのでご注意くださいね。

介護脱毛のためにvioに使いたい人は、若いうちから早めにやっておくのがいいですよ。

ブラウン脱毛器でvioをケアするときに、おすすめの品番

ブラウン脱毛器でvioをケアするときに、おすすめの品番をご紹介します。

以下の品番はどれもvio専用のコンパクトヘッドが付属になっているものです。(記事作成時点)

PL-5243/PL-5267/PL-5387/PL-5257/PL-5157/PL-5117/PL-5124/PL-5223/PL-5374/PL-5237/PL-5137

廃盤になっている品番もあるかもしれませんので、最新情報は各ストアでお確かめください。≫ブラウン全種類のセット内容はこちら

ECショップで「ブラウン脱毛器 コンパクトヘッド」と検索をすれば出てきますよ。
正規ストアをまずは確認してくださいね。

\正規取扱ストアはこちら/

ブラウン脱毛器vioのやり方は?について、よくある質問と回答

Q:ブラウン脱毛器はvioのどの範囲まで照射ができますか?

A:粘膜部位を除いたvio全体に照射ができます。女性の場合は陰核、小陰唇、膣付近、肛門が粘膜になるので照射はできません。詳しくは取扱説明書をご確認ください。

Q:ブラウン脱毛器をvioに使うならpro3とpro5どちらがいいですか?

A:pro5がおすすめです。旧型のpro3はパワーが弱く照射回数も少ない…照射レベルも3段階しかありません。デリケートなvioに使うならハイスペックのpro5の方が使い勝手はいいでしょう。詳しくは『ブラウン脱毛器のスタンダードモデルはぶっちゃけおすすめしない件!』をご覧ください。

Q:ブラウン脱毛器は未成年でもvioに使用できますか?

A:ブラウン脱毛器は18歳未満の使用は推奨されていません。詳しくは『ブラウン脱毛器は何歳から?子どもでも使える?』をご覧ください。

Q:ブラウン脱毛器のvio使用は痛いですか?

A:痛みの感じ方には個人差があります。ブラウン脱毛器には冷却機能がないので、痛みに敏感な人は刺激を感じるかもしれません。モードの変更や必要に応じて保冷剤を使うなどしてお肌の調子を確かめてみてくださいね。詳しくは『ブラウンは痛い?痛かった時の対処法まとめ』を参考にしてください。

Q:ブラウン脱毛器はvioだけでなく顔にも使えますか?

A:顔は女性のみ推奨されています。詳しくは『ブラウン脱毛器の顔使用は女性のみ!効果的な使い方を徹底解説』をご覧ください。

Q:ブラウン脱毛器をお得に買えるのはどこですか?

A:ブラウンビューティー公式ストア楽天市場ブラウン公式ストアYahoo!店では90日間返金保証や期間限定クーポンがありお得に買えます。(記事作成時点)
詳しくは『ブラウン脱毛器を安く買うならどこで買うべき?』をご覧ください。

Q:ブラウン脱毛器のvio専用コンパクトヘッドは別売りですか?

A:別売りではありません。本体とセット販売になっていますので、付属品内容をよく確認してください。詳しくは『ブラウン脱毛器のアタッチメントは別売り?コンパクトヘッドのみ買える?』をご覧ください。

Q:ブラウン脱毛器はヨドバシやドンキで売っていますか?

A:ブラウン脱毛器は家電量販店やドンキでも売っていますが、ECショップの正規ストアの方がお得に買えます。詳しくは『ブラウン脱毛器はヨドバシやドンキで売ってる?取扱店舗を徹底調査!』をご覧ください。

\正規取扱ストアはこちら/

まとめ:ブラウン脱毛器vioのやり方と注意点!実際の写真つきでブログ解説

以上ここまでブラウン脱毛器はのvioのやり方をご紹介しました。

ブラウン脱毛器はハンディ式で手軽に使える製品です。サロンに通わなくても自宅で「毛量を減らしたい」「つるすべのvioにしたい」など自分好みのアンダーヘアを目指せますよ。

ただし「vioにはコンパクトヘッドが必要」「冷却機能はない」などいくつか注意点もありますので、ご使用前は公式ストアで商品仕様をご確認くださいね。

\正規取扱ストアはこちら/

タイトルとURLをコピーしました